Bicycle

2024-01-13

開運!大阪七福神散走 2024 前編

はじめまして


シマノスクエアのスタッフとして東京から参りましたしょうたろうと申します。


見た目は、将棋の藤井聡太さんに似ていると言われることがあります。中身もちょっと似ていると思うことがあり、例えば喋り方とか、優柔不断な所(ご本人がそうおっしゃっていました)とか...。


ちなみに将棋は全くできません。


大阪に来て驚いたこと


そんな私ですが大阪にきて驚いたこと、まずはエスカレーターの立ち位置に洗礼を受け、地上に出ると御堂筋という一方通行6車線の巨大道路にびっくり。大阪では南北に走る道路に「筋」、東西に走る道路には「通(とおり)」という名前が付いているのですね。


そのうえ京都や札幌のように碁盤の目状に区画が作られています。海が見えるのが西。山が見えるのは北か東か南。だから方向音痴な自分でも道に迷わず生きて行けるのでは..という気がしています。梅田駅の地下なんかは、いまだにどこを歩いているのかさっぱり分かりませんが...。


そして不思議な地名がいっぱい。「枚方」「まいかた?」「放出」「ほうしゅつ?」当て勘で読むと大抵ハズれます。「どないしてそんな読み方になるねん」とツッコんでみたくなります。


自転車事情に関して大阪で感じたことは、大阪には坂がないということ。東京は坂が多い町だったのだなと感じます。


そして、傘差しアタッチメントを付けたママチャリのおばちゃんが多いこと。「さすべえ」と呼ぶそうで、道路交通法的にはグレーのようです。大阪は合理主義的だと聞きますが、確かに両手でハンドルを握れる方が安全ですよね。


さて大阪の土地勘もまったくない中ですが、新年最初のシマノスクエアイベント「開運!大阪七福神散走」にお客様と一緒に参加させていただきました。当日の様子を振り返ってみます。


大阪七福神とは?


7つの社寺仏閣をめぐってその年の福をもらう七福神巡り。江戸時代から全国各地で庶民の正月行事として親しまれています。


神様も仏様もごちゃ混ぜミックスなイベントで、外国人には到底理解できないイベントなのだそうですが、これは日本人が古来から神様と仏様をその時その時で使い分ける習慣があったためとされています。


大阪七福神では、大阪市内の3つの神社と4つのお寺を巡ります。大阪を代表する有名なお寺から、ビルの中にあるお寺、繁華街の真ん中にあるお寺まで、多様な神社仏閣と街を一緒に楽しむことができるのが魅力です。


全行程25㎞。自転車で巡るにはちょうどよい距離でシマノスクエア恒例の散走イベントになっています。


グランフロント地下駐輪場にて


1回目(1月13日)は4名、2回目(1月28日)は6名のお客様にご参加いただきました。


出発前の準備体操(1/13開催の様子)


10:00


集合したら1日の流れを簡単に確認します。自転車のサドル合わせ・装備のチェックを済ませ、軽く準備体操をしたらさっそく出発!


梅田周辺はビル風がありますが、日差しはたっぷりありそれほど肌寒くはありません(1/13開催)


出発前のグランフロント前にて(1/28開催)


スタート時は両日とも晴天に恵まれ、絶好のサイクリング日和になりました。


中之島のバラ園を抜けて大阪城を目指します(1/13撮影)


天神橋の剣先スロープにて(1/13撮影)


"ぐるぐる"を登ります。ここで自転車を降りてしまう方もいるそうですが、今年は両日ともに全員乗車したまま登り切りました。


大阪城公園にて(1/28撮影)


大阪城公園に入りました。2月に大阪マラソンを控え大勢のランナーが走っています。


お城を横目に公園の中を南下します。大阪城は何度も再建されていて、豊臣秀吉の時代は今の4倍ほどの敷地があったのだそう。天守閣もひとまわり大きかったらしいです。


三光神社【一神目:寿老人】


一神目の三光神社に到着(1/13撮影)


11:00


真田幸村ゆかりの地で、大阪の陣のとき大阪城からこの地に出丸(真田丸)を築いたといわれる神社です。御朱印を書いてもらう間、立派な寿老人の像が目に映りました。


「天気が良くてよかったね」神社の方が話してくれました。


「自転車のシマノ?博物館行ったことあるよ。子どもが夏のコンクール出展してね、あそこは景品がいいの。向かいピザ屋さんおいしかったよ」


博物館は今は堺東にあることお伝えすると、「また行ってみる」と言って下さいました。


シマノ自転車博物館は2022年にリニューアルし、南海高野線の堺東駅から徒歩5分のところにあります。


「らきせぶ」でランチタイム


11:30


ラッキーセブンの略で「らきせぶ」?と思えば覚えやすいお店の名前です。



日替わりパスタランチを戴きました。余ったオイルにフランスパンをひたひたに浸し、シラスを載せて食べるのが美味しかった♪



ここのコーヒーはおいしいです。ビスケットが付いてくるところが本場のイタリアンっぽいのだそう。ヨーロッパのランチタイムは長くコーヒーで何時間もおしゃべりするのだとか。


「今年は暖冬ですね」


「七福神散走のときは毎年極寒なんですよ」


「大阪七福神は専用の色紙が大きくて。でもシマノのリュックはそれを入れるのにぴったりなんです」


「ほんと、そのために作ったってくらいぴったり」


「これ、店長KAGEのデザインなんです」


「実は店長KAGEと副店長ASAKENはシマノのデザイン出身なんですよ」


と昔のエピソードに始まった話が、いつの間にか釣りの話題に..。


「去年60kgのマグロを釣り上げる目前でバラし(逃がしてしまい)めちゃめちゃ悔しかった。今年こそは釣りたい!」だから筋トレも頑張ってるKAGE店長。


「E-MTBで来られたお客さん、E-Bikeは渓流釣りと相性抜群なんですよ、凝り性な性格なら尚更!沼です!!」


お客さんもまんざらでもない様子で、「何でも凝りたくなっちゃうタイプなんで..」と笑っておられました。


「らきせぶ」の前で記念撮影(1/13撮影)


次の目的地へ出発!(1/28撮影)