Bicycle event
[開催日] 2023/03/25
【2023年3月25日】ミニベロ堺散走
堺の魅力がたっぷり体感できるミニベロ堺散走
大阪|堺市には古くから続く伝統産業がいくつもあります。その中から刃物、茶、染色、自転車について見学や体験を通じて理解を深めて頂く事ができるサイクリングイベントを開催致します。
「注染手ぬぐい」「茶寮」「堺打刃物」「自転車博物館」の4拠点を折りたたみタイプの小径自転車(ミニベロ)を使って巡っていきます。ちなみに「散走(さんそう)」という聞きなれないキーワードが出てきますが、こちらはシマノスクエアなどで使用している造語で、散歩をするように自転車でのんびりと走行することを散走と呼んでいます。自転車でのんびりと散策をすると普段見慣れた街であっても意外と再発見があったりします。
動画でイベント内容をチェック!
以前に開催したミニベロ堺散走の様子をVLOGでご紹介しています。
注)2023年3月25日開催分は輪行移動体験がございません。
関連記事
![]()
SHIMANO SQUARE[シマノスクエア] サイクリング&フィッシング&カフェ
大阪|堺市には古くから続く伝統産業がいくつもあります。その中から刃物、茶、染色、自転車について見学や体験を通じて理解を深めて頂く事ができるサイクリングイベントを開催致します。シ...
イベント概要
ミニベロ堺散走
日時 | 2023年3月25日(土) 9:00集合 |
---|---|
定員 | 6名 |
集合場所 | 堺市役所前 広場 |
参加費 | ¥6,000 |
備考 | ※注染体験は、さかい利昌の杜で開催されます |
【各種体験料、昼食代、入館料、保険料、ガイド料 等を含む】
【※自転車やヘルメット等を持ち込みの場合も参加費は変わりません】
訪問先|さかい利昌の杜(株式会社ナカニ)
馬場刃物製作所
茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館
シマノ自転車博物館
・注染手ぬぐいの染め体験
・包丁研ぎ体験(包丁持込み可|要梱包)
・茶粥とお茶のデザートランチ
・自転車博物館見学
※雨天中止(前日15時最終判断)
包丁持参の場合は要梱包
自転車、ヘルメット等は貸出致します(別途費用はかかりません)
ミニベロ購入をご検討中の方にもおすすめのイベント
貸出し自転車情報
■Tern(ターン)
・VERGE P10 / サテンブラック
・VERGE P10 / ダークブロンズ
・VERGE D9 / ブラック
・VERGE D9 / レッド
・VERGE N8 / ブルー
・VERGE N8 / グリーン
協力|株式会社アキボウ
※予告なく貸出し内容が変更になる場合がございます
※お申し込みフォーム内に自転車を選択する項目がございますが、当イベントでは特別に折りたたみ式の自転車をご準備致しますので「スタッフにおまかせ」をお選びください。
※ご自分の自転車の持込みも可能ですが、ミニベロ(小径車)に限らせて頂きます。