青山・原宿の意外な路地
青山・原宿には、メインストリートを一歩外れた路地裏にこそ面白さが詰まっています。渋谷川の暗渠沿いに続くキャットストリートは有名ですが、それ以外にも、走るたびに新たな発見がある小径が点在しています。北青山の都営住宅跡地に整備された「ののあおやま」は、2020年の開業以降、緑豊かなビオトープやカフェ、広場などを通して、自然と都市の融合を体感できる注目スポットとして進化を続けています。
DATA
- レベル
- ★
- 距離
- 6.8km
- 獲得標高
- 54m
- 所要時間
- 2.0時間
- スタート/ゴール
- 青山霊園/青山霊園
【おすすめスポット】
-
青山霊園
明治時代に開設された日本初の公営墓地のひとつで、政財界や文化人など多くの著名人が眠る場所。桜並木が美しく、都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな散策路としても親しまれています。 -
ののあおやま
都市と自然が共生する、青山の新たなランドマーク。都営住宅の跡地に誕生した複合施設で、ビオトープや緑地、カフェ、保育園、住宅が調和する開かれたまち。街中にいながら、四季の移ろいや生きものの気配を感じられる、やさしい時間が流れる場所です。 -
ワタリウム美術館
感性を刺激する、街なかのアート空間。建築、写真、デザインなど多彩な現代アートを発信する個性派ミュージアム。キラー通り沿いのスタイリッシュな建物は、建築家マリオ・ボッタによる設計。展示はもちろん、書店やカフェも併設されており、アートと日常がゆるやかに交差する場となっています。
【主なコースポイント】
青山霊園―青山学院大学―キャットストリート―表参道―外苑西通り―ののあおやま―青山通り―青山霊園
EVENT Calendar
イベントの参加には事前に申込みが必要です。申込みは、各コンテンツページの「お申込み」をタップしてください。
イベントの参加には事前に申込みが必要です。申込みは、各コンテンツページの「お申込み」をタップしてください。