【2022年11月19日】南海電鉄×シマノスクエア 南海線サイクルトレイン2022

念願叶って南海電鉄さんと南海線サイクルトレインを開催!



南海電鉄×シマノスクエア 南海線サイクルトレイン2022 開催のお知らせ




この度、南海電気鉄道株式会社 様が臨時運行されるサイクルトレインにシマノスクエアが協力させて頂き、イベント参加者を募集致します。このサイクルトレインは南海電鉄のターミナル駅である「難波駅」から「和歌山市駅」を繋ぐもので、大阪市内と和歌山市の都市部を行き来する主要路線で開催致します。


昨今の地球環境問題への関心の高まりと同時に鉄道と自転車を組み合わせたサイクルツーリズムのニーズの高まりを受けて、サイクルトレインの実証実験として開催を予定しております。また、サイクルトレインで和歌山市駅に到着後、シマノスクエアが企画するガイドツアーに参加して頂いたり、ご自由にサイクリングをお楽しみ頂く事ができます。


当イベントで運行されます臨時列車は難波駅から和歌山市駅までの片道運行のみとなっており、復路運行はございません。和歌山市駅到着以降、すべての参加者が自走や輪行等ご自分でご帰宅頂く方法を確保して頂く事が必要となります。


エントリー受付は SPORTS ENTRY(スポーツエントリー)にて行います。2022年10月25日(火)15:00より受付開始致します。




楽エン



【イベント名称】
南海電鉄×シマノスクエア
南海線サイクルトレイン2022


【開催日】
2022年11月19日(土)


【集合場所】
南海難波駅2階中央改札の西側1階(池田泉州銀行前)


【受付時間】
午前7時45分 ~ 午前8時30分(時間厳守)


【臨時列車発着時刻】
難波駅 午前8時42分 発 (9番ホーム乗車)
和歌山市駅 午前10時02分 着 (4番ホーム下車)
※復路の運行はございません。


【参加資格】
・道路交通法を守って自転車を安全に運転する事ができ、イベント内容を十分に理解し、主催者が定める規約に同意できる方。
・参加者が未成年者の場合、事前に保護者の承諾を得てください。(小学生以下の方はお断りします)
・復路のサイクルトレインが無い為、輪行または自走等、ご自分で帰路の手配ができる方。


【車両規定】
公道走行が認められた保安部品を装備しているスポーツタイプの自転車。シティーバイク(軽快車・ママチャリ)でのご参加はお断り致します。
事前に車両の整備点検を自己責任において確実に行ってください。
安全な走行が確保できないと判断される車両については当日、参加をお断りする場合がございます。


【安全装備】
ヘルメットなどの安全装備を必ず行ってください。
走行中の万が一のトラブルに備えて、ポンプ、タイヤチューブ、工具類を個々の車両に合わせてご準備頂き、補給食やドリンク等も各自で適宜ご準備ください。


【イベント参加料金|臨時列車 乗車料金について】
 ・イベント参加料とは別に臨時列車 乗車料(¥2,500)を当日徴収致します。
 ・イベント参加料には保険料が含まれます。

※乗車料のお支払いは現金のみとなります。お釣りの必要が無いようご準備ください。



 【シマノスクエア 募集定員】 40名


【行き先自由なフリーライドプラン】

(イベント参加料:¥1,000保険料込み臨時列車乗車料別
(臨時列車乗車料:¥2,500|イベント当日 現金支払)


・ガイドサポート無し

・サイクルトレイン降車後は自由に目的地を設定してサイクリング等を楽しめます。




【シマノスクエア ガイドプラン】

(イベント参加料:¥4,000保険料込み臨時列車乗車料別
(臨時列車乗車料:¥2,500|イベント当日 現金支払)



シマノスクエアと行く RIDE&FISHコース


定員6名|走行距離 約25km(和歌山市駅~とっとパーク小島~みさき公園駅 解散)


・和歌山市駅を出発の後、加太を経由して「とっとパーク小島」を目指します。

・釣具はこちらでご準備します。(サビキ釣りを予定しております)

・解散場所はみさき公園駅ですが、サイクルトレインの運行はございません。





【参考】

以前に岬町で開催した RIDE&FISH のイベントVlog です。

※今回のイベント内容とは一部異なります





シマノレーシングと行く 和歌山ライドコース


定員14名|走行距離 約48km(和歌山市駅発着 岩出方面 往復)


・和歌山市駅を出発の後、主にサイクリングロードを走行して岩出方面に向かい、スイーツを楽しんでから折り返して和歌山市駅に戻ります。

・シマノレーシングから野寺監督、湊選手、中井選手、風間選手が参加予定。

・シマノレーシングサポートカーも参加します。



野寺監督


湊選手


中井選手


風間選手






フォトグラファー辻さん&小俣さんと行く 映えるサイクルフォトライド


定員6名|走行距離 約30km

(和歌山市駅発着 雑賀崎灯台などの海岸線ルート)


・フォトグラファーの辻啓さんとサイクルジャーナリストの小俣雄風太さんがゲストガイド

・サイクリングフォトの楽しみ方や撮影テクニックなどもレクチャー

・撮影機材は各自でご準備ください。

・スマホ、一眼レフカメラなど機材は問いませんが、サイクリングに適したものをご持参ください。




フォトグラファー|辻啓さん


ジャーナリスト|小俣雄風太さん



【鉄道利用に関する注意事項】

1.復路は臨時列車「サイクルトレイン」の運行はございません。復路で電車をご利用される際はご自身で自転車を解体・輪行にてご乗車ください。

2.駅構内及び車内では、スタッフの指示に従って行動していただきますようお願いします。

3.駅構内及び電車内におけるご自身及び周囲に対する安全は、お客さまの管理・責任でお願いします。

4.駅構内及び電車内等での自転車の移動・運搬はお客さまご自身で行っていただきますようお願いします。

5.ホーム上で待機中は黄色い点字ブロックの内側でお待ちください。

6.電車走行中は揺れますので自転車の転倒がないよう、常に自転車から手を離さないようお願いします。

7.自転車の汚損及びき損等の損害は賠償いたしません。

8.受付時に検温及び手指消毒をさせていただきます。また熱が37.5度以上の方は参加をお断りいたします。

9.受付時及び電車内では必ずマスクを着用のうえ、密を避け、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。

10.新型コロナウイルス感染の拡大状況、自然災害や電車の故障、その他不測の事態が発生した場合はやむを得ず中止とさせていただくことがあります。この場合も参加費等について、当社では負担いたしかねますので予めご了承ください。


サイクルトレインの運行情報等は南海テレフォンセンターでもご対応しております。 

南海テレホンセンター TEL 06-6643-1005(8:30~18:30)

南海電気鉄道株式会社が主催のサイクリングツアーです。





楽エン


EVENT Calendar

イベントの参加には事前に申込みが必要です。申込みは、各コンテンツページの「お申込み」をタップしてください。
イベントの参加には事前に申込みが必要です。申込みは、各コンテンツページの「お申込み」をタップしてください。
初心者イベント